モンスト内で2016年11月に「幽遊白書コラボ」ガチャで登場の『蔵馬』の進化&神化ステータス評価をまとめました。
最新のリセマラ当たりランキングは リセマラランキングをどうぞ!


『進化合成』華麗なる薔薇使い 蔵馬 のステータス

| モンスター名 | 華麗なる薔薇使い 蔵馬 |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 木 |
| 種族 | 魔族 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチワープ |
| ゲージショット | アンチ魔法陣 / 魔族キラー |
| 英雄の証 | 有り |
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 21711 | 22159 | 342.78 |
| ゲージ成功時 | 26591 | |||
| キラー発動時 | 39887 |
| ストライクショット |
| 風華円舞陣 |
| 自身のスピードがアップ&周りに花びらで攻撃 |
| 25ターン |
| 友情コンボ |
| 反射分裂弾 |
| 5発の壁に当たると分裂する属性弾で攻撃(木属性) |
| 威力:12400 |
| 進化合成素材 | 必要数 |
| 大獣石 | 30 |
| 碧獣石 | 10 |
| 碧獣玉 | 5 |
| 獣神玉 | 1 |
| スライド進化 | 必要数 |
| 大獣石 | 90 |
| 碧獣石 | 30 |
| 碧獣玉 | 15 |
蔵馬(進化時)のステータス評価
進化時の蔵馬は木属性の反射タイプバランス型
アビリティはベースにアンチワープと魔族キラー、ゲージ成功時にアンチ魔法陣というニッチなアビリティセットです。
キスキルリラ同様にイザナギ零で適正で、鬼に魔族キラーが刺さるので便利ですが、
汎用性は低いです。
友情コンボは獣神化ロイゼと同じく”豆”こと反射分裂弾なので火力はまずまず
SS「風華円舞陣」は自身強化+当たり判定が自身の周囲にまで広がります
他にもシューベルトやクラーケンなどの降臨クエストでも活躍できます。
『神化合体』妖狐蔵馬 のステータス

| モンスター名 | 妖狐蔵馬 |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 木 |
| 種族 | 魔族 |
| ボール | 貫通 |
| タイプ | 砲撃型 |
| アビリティ | マインスイーパーM |
| ゲージショット | アンチ重力バリア |
| 英雄の証 | 有り |
| ラックスキル | シールド |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 24479 | 23971 | 316.23 |
| ゲージ成功時 | 28766 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| 魔界のオジギソウ |
| 触れた敵に魔界のオジギソウで追い討ち |
| 25ターン |
| 友情コンボ |
| スクランブルレーザー |
| 周囲に10発の属性反射レーザー攻撃(木属性) |
| 威力:3480 |
| サブ友情コンボ |
| 短距離拡散弾 |
| 毒拡散弾8 |
| 威力:717 |
| 神化合体素材 | レアリティ | ラック |
| 鴉 | 5 | 2/td> |
| 酎 | 4 | 3 |
| 死々若丸 | 4 | 3 |
| スライド神化 | レアリティ | ラック |
| 鴉 | 5 | 1/td> |
| 酎 | 4 | 2 |
| 死々若丸 | 4 | 2 |
蔵馬(神化時)のステータス評価
神化時の蔵馬は木属性の貫通タイプ砲撃型
アビリティはマインスイーパーMに、ゲージ成功時にAGBが発動します。
神化アポロに似た感じです
友情コンボはスクランブルレーザーと毒拡散弾なので火力は低め
注目のストライクショット「魔界のオジギソウ」は触れた敵の左右からオジギソウが追撃
貫通タイプで狙いやすい上に、当てた左右の敵にも追撃がヒットするので
使い方次第ではかなりの火力が出せます。
蔵馬使ってみた動画
『幽遊白書コラボ』他のガチャ★5-6キャラ
| 浦飯幽助(進化) |
| 飛影(進化) |
| 蔵馬(進化 / 神化) |
『幽遊白書コラボ』他の降臨★5-6キャラ
| 戸愚呂弟80% |
| 戸愚呂弟100% |
| 鴉 |
| 陣 |

無料オーブを集める全方法




