2016年2/10(金)に初降臨したクシナダ零ですが、キラー2つにアンチアビリティ4つのクワトロアビリティとカタログスペックはかなり強力ですね。

クシナダ零はヤマトタケル超絶適正?
クシナダ零はオリジナルと全く異なり以下のようなステータスになっております↓
『進化合成』クシナダ零 のステータス
| モンスター名 | クシナダ零 |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 木 |
| 種族 | 亜人 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | パワー型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア / 神キラー |
| ゲージショット | アンチブロック / 聖騎士キラー |
| 英雄の証 | – |
| ラックスキル | – |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 24569 | 28961 | 230.65 |
| ゲージ成功時 | 34754 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| 連理之椿 |
| スピードがアップ&触れた味方との間にプラズマを出す |
| 24ターン |
| 友情コンボ |
| トライデントレーザーL |
| 近い敵に3方向の属性大レーザー攻撃 |
| 威力:8618 |
クシナダ零は強い?
ひっしゃも何度か使ってみたものの、友情コンボの「ロックオントライデントレーザーL」の火力が物足りない感じですね。
付け根部分で3本ヒットしてもこんなものかといった印象。
ただストライクショットはかなりいいですね。
触れた味方全てからプラズマを引っ張り、プラズマの属性は引っ張った味方の属性になります。
味方3体に当てながら走り回れば3本のプラズマを同時に引っ張れます。
火力の出し方はオリジナルのクシナダの友情コンボと同じですが、注意点はクシナダ零はパワータイプで鈍足だということです。
スピードアップの友情コンボを持つ味方との相性がとても良いので組ませてみるとSSの火力が大きく上がります。
ヤマトタケル超絶には適正!
木属性反射タイプでAGBに加えてゲージショット成功時に「聖騎士キラー」を持つのでヤマトタケル超絶には適正ですね。
以下はヤマトタケル超絶にクシナダ零部隊で突撃した動画です↓
バトル4までの子鬼&大鬼戦では聖騎士キラーは無意味ですが、本領を発揮するのがバトル5以降です。
ボス1戦目は中心にいるので壁カンしにくいですが、弱点にHITするだけでもかなり火力が出ていますね。
パワー型の優位属性1.3倍にキラーの1.5倍に弱点の3倍の補正は流石です。

ボス2ゲージ目はヤマタケの右で壁カンであっさり行けます。
上の壁カンでも結構ダメージ出てますね。
SSは走り回るのでダメージウォールに注意するところくらいかな?
これはクシナダ零はヤマトタケル適正といっていいと思います。
他の降臨適正は?
ヤマタケ以外の降臨だと秋刀竜、ジョーカー、ティーガー、始皇帝なんかで活躍できると思います。
もう少し友情コンボの火力が高ければ評価は上がりそうですが、オリジナルのイザナミが優秀過ぎるので影が薄くなりますね。

無料オーブを集める全方法




