孫権のメインギミックはシールドとブロック!
モンストで2016年12月に『三国志Ⅲ』で初降臨の、孫権降臨クエスト攻略情報『孫呉に舞い降りた妖眼皇帝』のギミック&適正キャラをお届けします.
孫権の適正パーティ編成やバトル毎のギミック配置などの攻略ポイントをひっしゃなりにまとめてみたのでご覧ください!

孫権のステータスや評価詳細は<モンスト『孫権(そんけん)★ステータス&評価』>をご覧くださいませ♪
【孫権攻略】降臨クエスト情報

| クエスト名 | 孫権降臨『孫呉に舞い降りた妖眼皇帝』 |
| 難易度 | 究極(50),極(35) |
| 属性と種族 | 光属性 / サムライ |
| 孫権の持つアビリティ | 魔王キラー、幻獣キラー(ボス) |
| 孫権降臨の主なギミック | レアリティ★5以下制限、ビットン、ブロック,敵移動 |
| ボスのゲージ本数 | 3本 |
| スピードクリア | 26ターン |
| クエスト攻略適正キャラ(ガチャ限定) | 適正キャラはコチラ |
| クエスト攻略適正キャラ(ドロップ) | 適正キャラはコチラ |
| 孫権を神化素材に使うキャラ&ラック |
孫権降臨『究極』クエストギミックの攻略ポイント
ギミック攻略1:レアリティ★5以下制限クエスト!ブロックとビットン
クエスト全体を通してビットンがカギを握ります。
闇属性ビットンは2ターン毎に敵全体に攻撃力アップバフを撒くので、ビットンブレイカーをアビリティに持つキャラで優先破壊しましょう。
光ビットンは孫権を壁で守るように移動して動かないです。
反射タイプは左の隙間から、貫通タイプはビットンを抜けてループヒットを狙いたいです。

孫権降臨『究極』ギミック攻略&適正キャラ
ビットンキラーとサムライキラーを混ぜると安定攻略可能
孫権攻略適正(ガチャ):フレイヤ

・火属性 ビットンブレイカーでギミック対応(適正)
孫権攻略適正(ガチャ):一輝
・火属性 ビットンブレイカーでギミック対応(適正)
孫権攻略適正(ガチャ):兀突骨
・闇属性 反射 サムライキラーLと反属性で壁カン狙い(適正)
孫権攻略適正(降臨):セト

・火属性 貫通 サムライキラーL + ADWでギミック対応(適正)
孫権『究極』降臨クエストギミック攻略
孫権降臨のバトル攻略の流れ
バトル3,4,5で孫権(進化後)のボス戦
バトル1ギミック攻略:中ボス(孫権進化前)1回目


◆中ボスとして登場する孫権(進化前)は下記のパターンで攻撃してきます。
孫権(進化前)の行動パターン攻略
| 部位 | ターン数 | 行動 |
| 左上(上) | 初回2/以降4毎 | 衝撃波 |
| 左上(左) | 初回3/以降4毎 | 雑魚蘇生(ビットン含む3~4体蘇生) |
| 右下 | 初回4/以降4毎 | 光属性ホーミング |
| 右 | 初回9/以降9毎 | 反射レーザー2本 |
1ターン目にビットンが移動して壁を作ります
2ターン毎に紫のビットンが全体に攻撃力アップを掛けてきます
攻撃アップ時のハンシャインは優先して倒しましょう。


バトル2ギミック攻略:中ボス(孫権進化前)2回目


バトル1と同じです。
雑魚戦の場合もあります。


バトル3ギミック攻略:ボス(孫権進化後)1ゲージ目
| HP(孫権) | HP:約●万 |
| スピードクリア | 26ターン |
| ゲージ | 3本 |


◆ボスとして登場する孫権(進化後)の行動パターンは以下です。
孫権(進化後)の行動パターン攻略
| 部位 | ターン数 | 行動 |
| 左上(上) | 初回2/以降4毎 | 衝撃波 |
| 左上(左) | 初回3/以降4毎 | 雑魚蘇生 |
| 右(下) | 初回4/以降4毎 | 光属性ホーミング |
| 右(上) | 初回9/以降9毎 | 反射レーザー(3~4万ダメージ) |
ボス戦ですが、行動は中ボスとほぼ同じです。
孫権の9ターン後の反射レーザーの火力が高いので、HP維持のためにハートを育てておきたいです。
バトル4ギミック攻略:ボス(孫権進化後)2ゲージ目
| HP(孫権) | HP:約●万 |




バトル5ギミック攻略:ボス(孫権進化後)3ゲージ目
| HP(孫権) | HP:約●万 |




ひっしゃの感想と孫権攻略ポイントメモ
他の三国志Ⅲクエスト
| 司馬懿攻略(水 / 超究極) |
| 孟獲攻略(光 / 究極) |
| 孫権攻略(闇 / 究極) |

無料オーブを集める全方法




