モンスト内で2016年12月にガチャイベント「三国志Ⅲ」の超究極クエストとして登場の降臨キャラ『司馬懿(しばい)』の進化&神化ステータス評価をまとめました。
最新のリセマラ当たりランキングは リセマラランキングをどうぞ!
司馬懿降臨クエストの適正やギミック攻略は<★>をご覧くださいませ♪

『進化合成』司馬懿 仲達 のステータス

| モンスター名 | 司馬懿 仲達 |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 水 |
| 種族 | サムライ |
| ボール | 反射 |
| タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチワープ |
| ゲージショット | – |
| 英雄の証 | – |
| ラックスキル | ガイド |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 22077 | 23440 | 452.38 |
| ゲージ成功時 | – | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| 電光石火の行軍 |
| ふれた敵すべてに、雷で追い討ち |
| 30ターン |
| 友情コンボ |
| 短距離拡散弾9 |
| 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち |
| 威力:4097 |
| 進化合成素材 | 必要数 |
| 大獣石 | 30 |
| 蒼獣石 | 10 |
| 蒼獣玉 | 5 |
| 獣神玉 | 1 |
| スライド進化 | 必要数 |
| 大獣石 | 90 |
| 蒼獣石 | 30 |
| 蒼獣玉 | 15 |
司馬懿(進化時)のステータス評価
進化時の司馬懿は水属性の反射タイプスピード型
アビリティはアンチワープ、ゲージは無しです。
友情コンボは短距離拡散弾なので配置次第で火力が出ます。
ストライクショットは30ターンの追撃メテオSSです。
完全にアヴァロン適正で、アヴァロン運枠で人気のリリスに似ています。
比較してみるとリリスは攻撃力×24倍+10%麻痺なので、
23440×24=562560
進化司馬懿は攻撃力×26倍なのでゲージ成功時は
23440×26=609440
SSはそんなに差が無いですね。
スピードはリリスタスカン時に364.40
進化司馬懿は452.38
なのでスピードと友情コンボのの差で進化司馬懿の方が良さげです。
(可愛さを加味するとリリス優勢)
『神化合体』大軍師 司馬懿 のステータス
| モンスター名 | 大軍師 司馬懿 |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 水 |
| 種族 | サムライ |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチワープ |
| ゲージショット | アンチブロック |
| 英雄の証 | – |
| ラックスキル | クリティカル |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 22021 | 22564 | 341.92 |
| ゲージ成功時 | 27077 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| 五丈原の追慕 |
| 自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ |
| 18ターン |
| 友情コンボ |
| 反射拡散弾EL3 |
| 16方向に特大反射属性弾を3発ずつ乱れ打ち |
| 威力:★ |
| サブ友情コンボ |
| 超強メテオ |
| 1発の強力なメテオがランダムで敵を攻撃 |
| 威力:110595 |

| 神化合体素材 | レアリティ | ラック |
| 孫権 | 5 | 3 |
| 黄蓋 | 4 | 5 |
| スライド神化 | レアリティ | ラック |
| 孫権 | 5 | 2 |
| 黄蓋 | 4 | 4 |
司馬懿(神化時)のステータス評価
神化司馬懿は水属性の反射タイプバランス型
アビリティはアンチワープにゲージショット成功時にアンチブロック
バアル・始皇帝に続き、アンチブロック持ちのアルカディア運枠としては最高レベルです。
友情コンボは反射拡散弾EL3に、サブ友情コンボで超強メテオと降臨レベルでもかなりの高性能
ストライクショットも18ターンで使用可能な自身強化なのでアルカディア戦で腐りません。
これは周回して運極目指したいですね。流石超究極といった性能です。
SSの倍率は
攻撃力×1.4 スピード×12.0なので加速床踏んで横に走り回ってもらいたいものです。
司馬懿使ってみた動画
Coming soon…
『三国志Ⅲ』他のガチャ★5キャラ
| 諸葛亮(木) |
| 趙雲(光) |
| 孫尚香(闇) |
『三国志Ⅲ』他の降臨★5キャラ
| 司馬懿(水/超究極) |
| 孟獲(木) |
| 孫権(光) |

無料オーブを集める全方法




