モンスト内で2016年2月2日よりガチャ【聖杯伝説Ⅱ】で登場の『グィネヴィア』の進化&神化ステータス評価をまとめました。
最新のリセマラ当たりランキングは リセマラランキングをどうぞ!

ガチャイベント『聖杯伝説Ⅱ』
開催期間:2016年 2/2(木)12:00 ~2/11(土)11:59

『進化合成』運命の王妃 グィネヴィア のステータス

| モンスター名 | 運命の王妃 グィネヴィア |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 水 |
| 種族 | 亜人 |
| ボール | 貫通 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | 状態異常回復 |
| ゲージショット | アンチブロック |
| 英雄の証 | 有り |
| ラックスキル | クリティカル(1%→2%※運極) |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 23627 | 25892 | 363.10 |
| ゲージ成功時 | 31071 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| 無毀なる芳魂 |
| 敵の弱点にヒットした際に特大ダメージを与える |
| 16ターン |
| 友情コンボ |
| 攻撃アップ |
| 仲間が攻撃力アップ |
| 威力:- |
| 進化合成素材 | 必要数 |
| 大獣石 | 30 |
| 蒼獣石 | 10 |
| 蒼獣玉 | 5 |
| 獣神玉 | 1 |
| スライド進化 | 必要数 |
| 大獣石 | 90 |
| 蒼獣石 | 30 |
| 蒼獣玉 | 15 |
グィネヴィア(進化時)のステータス評価
進化時のグィネヴィアは水属性の貫通タイプバランス型です。
アビリティは状態異常回復とアンチブロックで、
爆絶アルカディアでは貫通タイプですが全体スピードダウンを回復することができます。
友情コンボの「攻撃力アップ」は地獄ウリエルと同じく
上昇量は1.13倍と高くはないです。
SSは16ターンで使える「弱点HIT時特大ダメージ」で弱点HIT時には3倍→9倍となります。
貫通タイプなので確実に弱点を狙う事ができ、
アルカディア戦ではイレギュラーバウンドがないので貫通出も使いやすそうです。
(雑魚処理が厳しそうですが…)
『神化合体』祈りの修道女 グィネヴィア のステータス

| モンスター名 | 祈りの修道女 グィネヴィア |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 水 |
| 種族 | 亜人 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | 砲撃型 |
| アビリティ | アンチワープ |
| ゲージショット | アンチブロック |
| 英雄の証 | 有り |
| ラックスキル | ガイド(15%→30%※運極) |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 23224 | 21743 | 286.00 |
| ゲージ成功時 | 26092 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| クワイエット・プレアー |
| ふれた敵の攻撃ターンを3ターン増加させる |
| 30ターン |
| 友情コンボ |
| 弱点ロックオン衝撃波5 |
| 画面上のすべての弱点に向かって属性衝撃波を放つ |
| 威力:★ |
| サブ友情コンボ |
| 反射衝撃波6 |
| 6発の属性反射衝撃波で攻撃 |
| 威力:★ |
<
| 神化合体素材 | レアリティ | ラック |
| モスキート | 5 | 2 |
| デュラハン | 5 | 2 |
| アルラウネ | 4 | 1 |
| スライド神化 | レアリティ | ラック |
| モスキート | 5 | 1 |
| デュラハン | 5 | 1 |
| アルラウネ | 4 | 1 |
グィネヴィア(神化時)のステータス評価
神化時のグィネヴィアは水属性の反射タイプ砲撃型です。
アビリティはアンチワープとアンチブロックなのでこちらも爆絶アルカディアに適正です。
友情コンボは砲撃型の弱点ロックオン衝撃波5なので雑魚も弱点を持つアルカディアで使えそうです。
SSは反射タイプの3ターン遅延SSなので高難易度クエストでは真価を発揮します。
ちなみにグィネヴィアはアーサーの妻設定らしいです。
グィネヴィア使ってみた動画
『聖杯伝説Ⅱ』他のガチャ★5キャラ
| ガヴェイン(火) |
| グィネヴィア(水) |
| パーシヴァル(光) |
『聖杯伝説Ⅱ』他の降臨★5キャラ
| ジャバウォック(激究極/水) |
| デュラハン(木) |
| モスキート(光) |

無料オーブを集める全方法




