皆様モンストライフ如何お過ごしでしょうか.
リセマラで当たる☆5~☆6キャラやリセマラ当たりランキングでランクインしているキャラを評価しています.
最新のリセマラ当たりランキングは 『最強★最新リセマラ当たりランキング』をどうぞ!
今回は「源平シリーズ」で登場した『源義経』です.
『進化合成』天才武将 源義経 のステータス
| モンスター名 | 天才武将 源義経 |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | サムライ |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | 聖騎士キラー |
| ゲージショット | アンチワープ |
| 英雄の証 | 有り |
| レベル | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 21546 | 25502 | 311.00 |
| ゲージ成功時 | 30602 | |||
| キラー発動時 | 45903 |
| ストライクショット |
| 八艘飛び |
| 触れた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ |
| 20ターン |
| 友情コンボ |
| 反射レーザーL4 |
| 属性大レーザー攻撃が4回反射 |
| 威力:2486 |
| 進化合成素材 | 必要数 |
| 大獣石 | 30 |
| 闇獣石 | 10 |
| 闇獣玉 | 5 |
| 獣神玉 | 1 |
| スライド進化 | 必要数 |
| 大獣石 | 90 |
| 闇獣石 | 30 |
| 闇獣玉 | 15 |
『神化合体』鞍馬の遮那王 源義経 のステータス
| モンスター名 | 鞍馬の遮那王 源義経 |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | サムライ |
| ボール | 反射 |
| タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチダメージウォール |
| ゲージショット | 光属性キラー |
| 英雄の証 | 有り |
| レベル | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 22335 | 21991 | 392.02 |
| ゲージ成功時 | 26389 | |||
| キラー発動時 | 39583 |
| ストライクショット |
| 千本桜 |
| 貫通タイプになり、敵を貫く |
| 18ターン |
| 友情コンボ |
| 落雷 |
| 6発の雷がランダムで敵を攻撃 |
| 威力:15360 |
| サブ友情コンボ |
| 反射レーザーS3 |
| 属性小レーザー攻撃が3回反射 |
| 威力:930 |
| 神化合体素材 | レアリティ | ラック |
| 源頼朝 | 5 | 3 |
| スイハンジャー | 4 | 2 |
| スライド神化 | レアリティ | ラック |
| 源頼朝 | 5 | 2 |
| スイハンジャー | 4 | 1 |
リセマラ当たりランキング:源義経の特徴と評価
源義経(進化時)の評価
通常進化の源義経はチンギスハンに続き2体目の聖騎士キラーを持ちます。
現状では聖騎士キラーが有効な降臨クエストはヤマトタケル ルイ13世、そして大黒天あたりです。
ゲージショットでアンチワープを持つので大黒天超絶に使えなくも無いですが地雷に注意です。
地雷の配置を回避できる上級者なら、属性優位+キラーでSS壁カンで爆発的ダメージが出せそうです。
源義経(神化時)の評価
西郷隆盛がアンチ重力バリア+光属性キラーに対して源義経はアンチダメージウォール+光属性キラーと差別化できています。
そして臨機応変にストライクショットの貫通変化からの弱点キラー往復(通称ゲイボルグ)も可能なので光相手には無双できそうです。
友情コンボはツクヨミと同じく落雷に加えて、サブ友情コンボに反射レーザーという優秀っぷり。
使ってみた動画も参考にどうぞ!
かなーりよさげですね。神化はプレイヤースキルがあれば大黒天につれていけそうです。
拙い記事ですが最後まで見て頂き有難うございました.
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです.
皆様が良いモンストライフが送れますように♪

無料オーブを集める全方法




