皆様モンストライフいかがお過ごしでしょう
今回はクラーケン降臨クエスト『魔界の破壊王』の攻略情報をお届けします.
クラーケンの適正パーティ編成やバトル毎のギミック配置などの攻略ポイントをひっしゃなりにまとめてみたのでご覧ください!
クラーケン降臨のクエスト情報
| クエスト名 | クラーケン降臨『魔界の破壊王』 |
| 難易度 | 究極(50),極(35) |
| クラーケンの属性と種族 | 水属性 / 魔族 |
| クラーケンのアビリティ | |
| 主なギミック | 重力バリア、ワープ、レーザーバリア、ウインド |
| スピードクリア | 24ターン |
| 攻略適正キャラ(ガチャ限定) | アラミス |
| 攻略適正キャラ(ドロップ) | |
| 神化素材キャラ&ラック |
クラーケン降臨『究極』ギミック&攻略ポイント
『クラーケン』ギミック&攻略ポイント1:メインギミックは重力バリア!次いでワープ!
全ステージ通して重力バリアをまとっている敵が出現します。特にボス最終戦では中央のクラーケンが広範囲重力バリアを纏っているので全キャラアンチ重力バリア持ちで挑みたいです。ワープは2ターン後に移動雑魚が出してくるものの、重力バリアを優先した対策しましょう!
『クラーケン』ギミック&攻略ポイント2:雑魚は見かけ倒し!クラーケンの雷前に倒すべし!
中ボス、ボス共にクラーケンが7ターン後に6万以上の超絶火力の全体雷を撃ってきます。
1ターン目に獣雑魚がレーザーを撃ってきますが、以降はおとなしめなのでクラーケンを集中放火して7ターン以内に倒しましょう。
幸いなことにクラーケンのHPは高くはないです。
クラーケン降臨『究極』ギミック攻略&適正キャラ
クラーケン攻略適正(ガチャ):アラミス

・木属性 AGB+AWでギミック完全対応(適正)
・ストライクショットで移動雑魚も一掃できる
クラーケン攻略適正(ガチャ):ガイル

・木属性 AGB+AWでギミック完全対応(適正)
・弱点へSSでダメージソースに!
クラーケン『究極』降臨クエストギミック攻略
クラーケン降臨のバトル攻略の流れは以下です。
クラーケン降臨のバトル攻略の流れ
バトル2はクラーケン(進化前)の中ボス戦
バトル3は雑魚戦
バトル4,5,6でクラーケン(進化後)のボス戦
【クラーケン】バトル1ギミック攻略:雑魚戦


移動雑魚が1ターン目左右に移動、2ターン目ワープを出してきます。
ここは簡単なのでSSを溜めてもいいと思います。
【クラーケン】バトル2ギミック攻略:中ボス(クラーケン進化前)1回目

◆中ボスとして登場するクラーケン(進化前)は下記のパターンで攻撃してきます。
クラーケン(進化前)の行動パターン攻略
上(初回7ターン/以降7毎):???
左下(初回5ターン/以降5毎):毒霧
下(初回1ターン/以降5毎):クロスレーザーEL
右下(初回3ターン/以降3毎):十字レーザーEL
上段の3体の移動獣が1ターン目に下段に移動しながら左右にワンウェイレーザーELを撃ってきます(阿修羅戦のアスラ的な感じ)
クラーケンも1ターン目にクロスレーザーELを撃ってきますが、移動獣の間でカンカンして数を減らしましょう。

【クラーケン】バトル3ギミック攻略:雑魚戦

特に問題なしですが、爆発雑魚の爆発に複数で巻き込まれると思わぬダメージを受けることもありますので注意。
次のバトルからボス3連戦なのでここでSSを溜めておきましょう!
<注意>
次のクラーケン戦の3ターン目の短距離拡散弾を受けないために上段には配置しないようにしましょう!
【クラーケン】バトル4ギミック攻略:ボス(クラーケン進化後)1回目
| HP(クラーケン) | HP:約●万 |
| スピードクリア | 24ターン |
| ゲージ | 3本 |

◆ボスとして登場するクラーケン(進化後)の行動パターンは以下です。
クラーケン(進化後)の行動パターン攻略
左(初回3ターン/以降5毎):ダブル短距離拡散弾
左下(初回5ターン/以降5毎):毒霧
右(初回7ターン/以降7毎):落雷(全体に60000ダメージ)
上(初回1ターン/以降5毎):ロックオンワンウェイレーザー
中ボスクラーケン戦と同じく移動獣雑魚が1ターン目に移動しながらワンウェイレーザーELを撃ってきます。
特に注意したいのがクラーケンの左3ターン後のダブル短距離拡散弾です!複数で当たると一気に削られるので3ターン目まではボスの上と左右には入らないようにしましょう。
また7ターン目の落雷はHPが満タンでもほとんどなくなるほどの威力なので、倒せなそうならSSを撃って突破するしかないです。

【クラーケン】バトル5ギミック攻略:ボス(クラーケン進化後)2回目
| HP(クラーケン) | HP:約●万 |


相変わらず1ターン目に雑魚が移動しながらレーザーELを撃ってきます。
クラーケンの下と壁の間がカンカンポイントで短距離拡散弾も当たらないので、反射タイプで削りましょう。
【クラーケン】バトル6ギミック攻略:ボス(クラーケン進化後)3回目
| HP(クラーケン) | HP:約●万 |


クラーケンは中央配置なので壁カンはできませんし、広範囲重力バリアをクラーケンが纏っているためAGB持ち以外はほとんど動けません。
上段のガスマスクは下段まで攻撃が届かない&クラーケンの短距離拡散も下段まで届かないので、なるべく下段で立ちまわった方が被ダメージが少なくなります。7ターン後の落雷までにSSも使って倒したいですが、倒しきれない時用にハートを育てておくのも手です!
ひっしゃの感想とクラーケン攻略ポイントメモ
アラミスは最後まで大活躍で初見でいけました!!
難易度は結構高めですね。さすがにAGB1体は辛かったw

拙い記事ですが最後まで見て頂き有難うございました.
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです.
皆様が良いモンストライフが送れますように♪

無料オーブを集める全方法




