サテライト降臨を突破するために編成&適正キャラを考えましたのでどうぞ!
サテライト降臨のクエスト情報
 
	
| クエスト名 | サテライト降臨『衛星少女的孤独』 | 
| 難易度 | 究極(50),極(35) | 
| ボスの属性と種族 | 闇属性 / ユニバース | 
| ボスのアビリティ | |
| 主なギミック | 地雷、ワープ | 
| スピードクリア | 24ターン | 
| 攻略適正キャラ(ガチャ限定) | 安部清明(進化)、カーリー(進化) | 
| 攻略適正キャラ(ドロップ) | クシナダ、摩利支天 | 
| 神化素材キャラ&ラック |   | 

『サテライト降臨』攻略ポイント
サテライト攻略ポイント1:メインギミックは地雷&ワープ
ほとんどのステージでロボットが地雷を撒いてきます。地雷は1発5400程度なのでマインスイーパー持ちが2~3体いれば大丈夫です。ワープもワープ雑魚が出してきますが気にするほどではありません。
サテライト攻略ポイント2:壁カンをひたすら狙う
中ボス&ボスは必ず壁際に配置されますが、壁カンできないように真っ黒くろすけ(以下くろすけ)が守っています。
くろすけの攻撃は一定方向短距離拡散で威力が高いですが、HPは低いのでくろすけを速く倒して壁カンできると難易度が下がります。
※事前配置は前ステージのブロックでできませんので注意。
途中のバトル3の巨大ロボットや、雑魚同士の間など、カンカンポイントが多いので積極的に狙っていきましょう。
『サテライト降臨』適正キャラ&パーティ編成攻略
攻略適正キャラ(ガチャ):安部清明(進化)
:

・マインスイーパー&アンチワープに加えて光属性なので完全に適正
・ストライクショットはタイムラグがあるものの確実に210万ダメージを与えるのでボス戦で効果が高い
攻略適正キャラ(ガチャ):カーリー
:

・マインスイーパーがクエストギミックに適正
・突破後のEXクエストのハクアに弱点属性突ける&スピードアップが有効	
攻略適正キャラ(降臨):クシナダ
:

・アンチワープは無いがマインスイーパーと友情コンボのプラズマが強力。
・ストライクショットの全員号令で他の壁カンポイントに入り込んだ味方を再度壁カンさせる事も可能。
攻略適正キャラ(降臨):摩利支天
:

・マインスイーパー&アンチワープでギミック適正
『サテライト』降臨クエスト攻略
サテライト降臨のバトル攻略の流れは以下です。
サテライト降臨のバトル攻略の流れ
バトル2,3はサテライト(進化前)の中ボス戦
バトル4,5,6でサテライト(進化後)のボス戦
【サテライト】バトル1ギミック攻略:雑魚戦


1ターン目から上段のロボが地雷を4つ設置してきます。
左右のガスマスクは画像のように斜め下→斜め上と交互に一定方向短距離拡散弾を撃ってきますので注意。
ガスマスクは横のブロックとの間に、ロボットは上の壁との間に斜めに入ると簡単に倒せます。
また敵同士の間でもカンカンしやすいです。
【サテライト】バトル2ギミック攻略:ボス(サテライト進化前)1回目

 
		
◆中ボスとして登場するサテライト(進化前)は下記のパターンで攻撃してきます。
サテライト(進化前)の行動パターン攻略
左上(初回8ターン/以降8毎):全体メテオ(7369ダメージ×4体分)
左下(初回3ターン/以降3毎):クロスレーザー
右下(初回1ターン/以降4毎):レーザー
右上(初回5ターン/以降5毎):エナジーサークル
右下のロボットが1ターン目に他の雑魚を呼び出すので開幕で倒せる配置なら倒しておきましょう。
雑魚を呼ばれてもバトル1同様に間でカンカンできるので斜めに入るようにすれば倒せます。
サテライトは8ターン目の全体メテオの威力が高いので、8ターン以内に倒せそうも無い場合はHPを3万以上確保しましょう。
くろすけを倒して壁カンを狙いたいですが、サテライトの見た目より外に当たり判定があり若干入りにくいです。

 
	
【サテライト】バトル3ギミック攻略:雑魚戦


地雷は下段の大型ロボットが撒いてきます。
中央の2体の間でカンカンできますが1ターン目は画像のように左右のガスマスクが斜め上に一定方向短距離拡散弾を打ってくるので、1ターン目はガスマスクと壁の間か、下段ロボットと壁の間(意外と簡単に入れる)で倒しましょう。
2ターン目に中央の2体の間でカンカンできるといいです。	
【サテライト】バトル4ギミック攻略:ボス(サテライト進化後)1回目
| HP(サテライト) | HP:約160万 | 
| スピードクリア | 24ーン | 
| ゲージ | 3本 | 


◆ボスとして登場するサテライト(進化後)の行動パターンは以下です。
サテライト(進化後)の行動パターン攻略
左上(初回5ターン/以降5毎):エナジーサークル	(1体につき1万ダメージ程度)
左下(初回3ターン/以降3毎):クロスレーザー
右下(初回1ターン/以降4毎):レーザー
右上(初回8ターン/以降8毎):全体メテオ(全体で3万ダメージ程度)
中ボス戦と同じく1ターン目に左上の地雷ロボが雑魚を呼び出すので開幕で壁カンで倒せるとぐっと楽になります。
呼び出された場合も2体の間でカンカンして倒しましょう。
地雷はロボット以外出してこないので優先して倒したいです。
雑魚処理後はくろすけを倒しサテライトの壁カンを狙って倒しましょう。
5ターン目のエナジーサークルは複数当たると痛いので注意です。
8ターン目の全体メテオも3万以上ダメージを受けるのでHPは半分以上キープしておきたいです。	


【サテライト】バトル5ギミック攻略:ボス(サテライト進化後)2回目
| HP(サテライト) | HP:約260万 | 

 
	
攻略手順はサテライト(進化後)1戦目と同じです。
最初から雑魚がいるので中央の2体の間でカンカンで倒す → くろすけ → サテライト壁カン の順でOKです。
くろすけは2体重なっており、片方は2ターン後に上に移動します。	
【サテライト】バトル6ギミック攻略:ボス(サテライト進化後)3回目
| HP(サテライト) | HP:約450万 | 


攻略手順は前バトルと同じです。
中央の2体の間でカンカン、大型地雷ロボは下の壁を使って壁カンで処理後、くろすけ(重なってる)を処理してサテライトを壁カンでいけます。
ラストバトルはサテライトのHPが高いので積極的に壁カンを狙っていきましょう。
ひっしゃの感想とサテライト攻略ポイントメモ
適正も割りとなんでも大丈夫なので対ハクアパーティで挑みましょう。
壁カンの練習にもなって楽しいクエストな気がします。
拙い記事ですが最後まで見て頂き有難うございました.
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです.
皆様が良いモンストライフが送れますように♪		

 無料オーブを集める全方法
無料オーブを集める全方法





