皆様モンストライフいかがお過ごしでしょうか。
今回はバステト降臨クエスト『闇夜のストレイキャット』の攻略情報をお届けします.
バステトの適正パーティ編成やバトル毎のギミック配置などの攻略ポイントをひっしゃなりにまとめてみたのでご覧ください!

【バステト攻略】降臨クエスト情報

| クエスト名 | バステト降臨『闇夜のストレイキャット』 |
| 難易度 | 究極(50),極(35) |
| バステトの属性と種族 | 闇属性 / 神 |
| バステトのアビリティ | 妖精キラー |
| バステト降臨の主なギミック | 重力バリア、サソリ |
| スピードクリア | 23ターン |
| バステト攻略適正キャラ(ガチャ限定) | |
| バステト攻略適正キャラ(ドロップ) | ハクア |
| 神化素材キャラ&ラック | ![]() ![]() ![]() ![]() |

バステト降臨『究極』ギミック&攻略ポイント
『バステト』ギミック&攻略ポイント1:メインギミックは重力バリア
全バトル通してバステトが広範囲の重力バリアを纏っているためアンチ重力バリアを持たないキャラはまともに動くことが出来ません。
なので全キャラアンチ重力バリア持ち推奨です。
『バステト』ギミック&攻略ポイント2:サブギミックはサソリ、ダメージウォール、地雷
重力バリアの次に対策が必要なのがサソリです。
少数ですがほとんどのバトルにサソリが登場するので、ヒット数の多い友情コンボや毒拡散等の固定ダメージ系の友情コンボが有効です。
他のギミックとしては以下です↓
◆ボス3戦目のみ忍者2体が2面DWを展開してきますが、忍者のどちらかを倒せば1面DWになるのでADWはいなくても問題ありません。
◆ボスラストではロボット雑魚が2体登場し、地雷を設置してくるものの、先に倒せば問題ないです。
バステト降臨『究極』ギミック攻略&適正キャラ
バステト攻略適正(ガチャ):安部清明(神化)

・光属性 AGBでギミック対応(適正)
・友情コンボの超強ホーミング+短距離拡散弾でサソリにもダメージソースにも。万能遅延SSで完封可能。
バステト攻略適正(ガチャ):ナポレオン(進化)

・水属性 AGBでギミック対応(適正)
・アビリティに神キラーを持っているので単純に弱点往復するだけでもダメージソースになる。SSで雑魚処理も可能。
バステト攻略適正(降臨):ハクア

・光属性 AGB+MSでギミック対応(適正)
・ボスラストのロボット雑魚の地雷回収にも貢献でき、SS友情コンボ共に隙が無い。
バステト『究極』降臨クエストギミック攻略
バステト降臨のバトル攻略の流れは以下です。
バステト降臨のバトル攻略の流れ
バトル3,4,5,6でバステト(進化後)のボス戦
【バステト】バトル1ギミック攻略:中ボス(バステト進化前)1回目


◆中ボスとして登場するバステト(進化前)は下記のパターンで攻撃してきます。
バステト(進化前)の行動パターン攻略
左上(初回5ターン/以降5毎):闇属性ホーミング
左下(初回11ターン/以降11毎):???
右下(初回3ターン/以降3毎):衝撃波(3個×3回)
右上(初回7ターン/以降7毎):螺旋拡散弾
中ボスの進化前バステトからスタートです。
バステトは大した攻撃をしてこないので、反射タイプはバステトの左で壁カンで、貫通タイプは弱点往復でバステトから倒しましょう。
【バステト】バトル2ギミック攻略:中ボス(バステト進化前)2回目


今度はバステトが右下に登場するので、壁カンを狙えば問題なく倒せます。
サソリが2体登場するのでヒット数の多い友情コンボを持つキャラに積極的に当てにいきましょう。
次のバトルからボス4連戦なので、ザコを残してSS溜めやハート育成等事前に準備をしておきましょう。


【バステト】バトル3ギミック攻略:ボス(バステト進化後)1回目
| HP(バステト) | HP:約130万 |
| スピードクリア | 23ターン |
| ゲージ | 3本 |


◆ボスとして登場するバステト(進化後)の行動パターンは以下です。
バステト(進化後)の行動パターン攻略
左上(初回17ターン/以降17毎):全体メテオ(全体に30000~40000ダメージ)
左下(初回5ターン/以降5毎):螺旋拡散弾
右下(初回3ターン/以降3毎):拡散弾
右(初回7ターン/以降7毎):ワンウェイレーザー
バステトのターン毎の行動は以下です↓
| ターン経過 | バステトの行動 |
| 1 | – |
| 2 | – |
| 3 | 拡散弾 |
| 4 | – |
| 5 | 螺旋拡散弾 |
| 6 | 拡散弾 |
| 7 | ワンウェイレーザー |
| 8 | – |
ボスのバステト(進化後)1戦目です。
ザコのネクロン2体がサソリを蘇生させるので後回しでHPの低いバスにゃんを攻撃しましょう。
バステト → ネクロン → サソリ の順番でOKです。
ネクロンはネクロンを蘇生することはありません。
【バステト】バトル4ギミック攻略:ボス(バステト進化後)2回目
| HP(バステト) | HP:約120万 |


ボス2戦目ですが、上段にはサソリ、爆発ザコがいるので下段で立ち回りましょう。
爆発もサソリの毒霧も下段までは届きません。
バステトのHPは120万程度なので先に倒して残ったザコを後に処理する順番で行きましょう。
【バステト】バトル5ギミック攻略:ボス(バステト進化後)3回目
| HP(バステト) | HP:約200万 |


ボス3戦目はダメージウォールに注意です。
上下2体の忍者が2ターン後に同時に2面ダメージウォールを張ってきます。
アンチダメージウォールを持たないキャラのターンにL字にDWを張られるととても危険なので開始2ターン以内にどちらかの忍者を倒しましょう。
バステトの左で壁カン可能ですが、バステトに近いと拡散弾や螺旋拡散弾のヒット数も増えて被ダメージが増す点には注意しましょう。
【バステト】バトル6ギミック攻略:ボス(バステト進化後)4回目
| HP(バステト) | HP:約360万 |


ラストバトルは上段に2体のロボットが登場し、3ターン後に地雷を設置します。
マインスイーパー/飛行持ちが多い場合は放置しても大丈夫ですが、少ない場合はロボットを優先して倒しましょう。


ひっしゃの感想とバステト攻略ポイントメモ
拙い記事ですが最後まで見て頂き有難うございました.
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです.
皆様が良いモンストライフが送れますように♪

無料オーブを集める全方法








