皆様モンストライフ楽しんで居られるでしょうか.
新ガチャ『ラグナロク・サーガ』が10/2(金)より開催されますが,既に主要当たりキャラの進化&神化ステータスが完全公開されています!

開催期間:2015年10月2日(金)12:00~10月10日(土)11:59
今回のガチャの★5-6主要キャラは『トール』『ニーベルンゲン』『ブリュンヒルデ』ですね.
そして降臨キャラには『ノッコ』『秋刀竜』となります.
※今回は記事が長くなるので「タップすると開く式」にしてみたのですがどうでしょうか。見る側視点だと逆に面倒なのかな?
『ラグナロク・サーガ』当たりキャラ【トール(進化)】のステータス&評価
| モンスター名 | 大地の子 トール |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | 神 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | 妖精キラーM |
| ゲージショット | アンチ重力バリア |
| 英雄の証 | 有り |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 23271 | 19767 | 320.73 |
| ゲージ成功時 | 23721 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| 雷槌ミョルニル |
| ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
| 16ターン |
| 友情コンボ |
| 十字レーザーL |
| 十字方向に属性大レーザー攻撃 |
| 威力:6187 |
トール(進化時)のステータス評価
妖精キラーMに加えてアンチ重力バリアと妖精族の敵に対してかなり強いです。
現時点で主要な妖精族の降臨はムラサメ程度ですが、メインキャラに妖精キラー持ちということで、3周目超絶に妖精族が含まれる可能性が高いです。
特に妖精キラーMはメインアビリティなので友情コンボSSにも乗る点が優秀です。
これは先行投資として入手しておきたいですね。
『ラグナロク・サーガ』当たりキャラ【トール(神化)】のステータス&評価
| モンスター名 | 赤髪の雷神 トール |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | 神 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | 妖精キラーEL |
| ゲージショット | – |
| 英雄の証 | 有り |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 23062 | 23463 | 291.92 |
| ゲージ成功時 | – | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| 怒りの轟雷 |
| ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ |
| 20ターン |
| 友情コンボ |
| 十字レーザーL |
| 十字方向に属性大レーザー攻撃 |
| 威力:6187 |
| サブ友情コンボ |
| 十字レーザーS |
| 十字方向に属性小レーザー攻撃 |
トール(神化時)のステータス評価
神化トールはアンチアビリティ無しの妖精キラーELなので妖精族に3.0倍の補正が乗ります。
ギミックが少ない妖精族降臨では活躍にしくいですが、キラーELと十字L&Sなので単純に置物として置いておくだけでも砲撃型のワンウェイEL並みの火力が出せます。また爆発SSで弱点にあてた時の爆発1回のダメージは、弱点補正3倍 × キラー補正3倍 × SS補正1.5倍とかなりの破壊力が出せそうですね。
『ラグナロク・サーガ』当たりキャラ【ニーベルンゲン(進化)】のステータス&評価
| モンスター名 | 指環の精 ニーベルンゲン |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 木 |
| 種族 | 妖精 |
| ボール | 貫通 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチダメージウォール |
| ゲージショット | アンチ重力バリア |
| 英雄の証 | 有り |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 22323 | 21744 | 328.35 |
| ゲージ成功時 | 26093 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| ニーベルングの指環 |
| ふれた敵の攻撃ターンを3ターン増加させる |
| 30ターン |
| 友情コンボ |
| 貫通ホーミング8 |
| 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 |
| 威力:2342 |
ニーベルンゲン(進化時)のステータス評価
進化時のニーベルンゲンは貫通タイプでのアンチ重力バリア+アンチダメージウォールの最強ダブルアンチを持ちます。
更にアビリティも高水準のバランス型+3ターン遅延のSSを貫通タイプで持つため、かなり使いやすいです。
友情コンボがちょっと弱めですが、貫通ホーミングなのでそこそこの威力+ヒット数が出せるので悪くないですね。
イメージとしては汎用性の高いワールズエンドといったところでしょうか。
かなり強いと思います。これはほしい…
最近はAGB+ADWの安売りが多いですが、そろそろ新たなメインギミックの登場を予感させますね。
『ラグナロク・サーガ』当たりキャラ【ニーベルンゲン(神化)】のステータス&評価
| モンスター名 | 破滅の環 ニーベルンゲン |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 木 |
| 種族 | 妖精 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチダメージウォール |
| ゲージショット | サムライキラー |
| 英雄の証 | 有り |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 22336 | 21880 | 354.58 |
| ゲージ成功時 | 26256 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| ニーベルンゲンの歌 |
| ふれた敵すべてに、雷で追い討ち |
| 30ターン |
| 友情コンボ |
| 貫通ホーミング8 |
| 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 |
| 威力:2342 |
| サブ友情コンボ |
| クロスレーザーS |
| X字4方向に属性小レーザー攻撃 |
ニーベルンゲン(神化時)のステータス評価
神化時のニーベルンゲンはサムライキラー+アンチダメージウォールの組み合わせです。
現状ではサムライ族の高難度クエストはムラマサ程度ですが、多分3周目超絶でサムライが出てくるのでしょうか。
進化時は現状でも強キャラとして使っていけますが、神化時は未来枠といったところでしょうか。
SSの追撃メテオの倍率も攻撃力の35倍と高倍率ですが、サムライキラーが乗らない点は残念です。
『ラグナロク・サーガ』当たりキャラ【ブリュンヒルデ(進化)】のステータス&評価
| モンスター名 | 魂の戦姫 ブリュンヒルデ |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 火 |
| 種族 | 聖騎士 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | 魔族キラーL |
| ゲージショット | アンチワープ |
| 英雄の証 | 有り |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 24060 | 18752 | 297.70 |
| ゲージ成功時 | 22503 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| グラーネと霊魂たちの気焔 |
| 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる |
| 22ターン |
| 友情コンボ |
| 落雷 |
| 6発の雷がランダムで敵を攻撃 |
| 威力:15360 |
ブリュンヒルデ(進化時)のステータス評価
進化時のブリュンヒルデは魔族特化の性能です。
アンチギミックはアンチワープのみな+魔族キラーという事で使えるクエストはかなり限られてきます。
現状ではメデューサくらいでしょうか。不動明王超絶にキラーは有効ですが、地雷と重力バリアなので道中が大変そうです。
新超絶が魔族!?いや、まさかね。考えすぎですね。
しかし魔族には運極を作りやすいゴースト、デスアーク、クイバタなどがいるので初心者にはおすすめです。
特に友情コンボの落雷は自動で敵に当たる+友情コンボに魔族キラーLの2.5倍が乗る為とても使いやすいと思います。
『ラグナロク・サーガ』当たりキャラ【ブリュンヒルデ(神化)】のステータス&評価
| モンスター名 | 高潔乙女 ブリュンヒルデ |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 火 |
| 種族 | 聖騎士 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | スピード型 |
| アビリティ | マインスイーパー |
| ゲージショット | – |
| 英雄の証 | 有り |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 20408 | 25718 | 391.68 |
| ゲージ成功時 | – | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| オーロラ・ゲイルスケグル |
| 自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ |
| 18ターン |
| 友情コンボ |
| スピードアップ |
| 仲間がスピードアップ |
| 威力:- |
| サブ友情コンボ |
| ホーミング8 |
| 8発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち |
ブリュンヒルデ(神化時)のステータス評価
神化時のブリュンヒルデは反射タイプのマインスイーパーに友情コンボがスピードアップということでカーリーの火属性Verといった感じ。
SSは自身強化なので、スピードにも15倍の補正がかかりますが、友情爆発で自身のスピードアップを誘発させればその1.5倍のスピードになり、かなりの火力が出せそうですね。
地味にサブ友情がホーミングをもっているのもポイント。
『ラグナロク・サーガ』ひっしゃ的総評
今回のガチャは結構使えそうなキャラが多くて引き時だと思います。特にニーベルンゲンは当てておきたいところです。
ちなみに各ガチャ当たりキャラ&降臨キャラの神化素材は以下のようになっております.

使ってみた動画もアップされました↓
ガチャを引く時は確率の高い時を狙って引くと当たりやすいです.
詳細は当たる確率を上げる!ガチャ攻略法見つけたった【モンストガチャ研究所】で紹介していますので,ご覧くださいませ♪
拙い記事ですが最後まで見て頂き有難うございました.
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです.
皆様が良いモンストライフが送れますように♪

無料オーブを集める全方法




