皆様モンストライフ如何お過ごしでしょうか.
リセマラで当たる☆5~☆6キャラやリセマラ当たりランキングでランクインしているキャラのステータスと評価を記載しています.
最新のリセマラ当たりランキングは 『最強★最新リセマラ当たりランキング』をどうぞ!
今回は「古代文明シリーズ」で登場した『ムー』です.
『進化合成』地上の代理人 ムー のステータス
| モンスター名 | 地上の代理人 ムー |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | コスモ |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | 亜人キラー |
| ゲージショット | アンチ重力バリア |
| 英雄の証 | 有り |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 22130 | 24477 | 377.33 |
| ゲージ成功時 | 29373 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| 宇宙意思との同期 |
| ふれた敵の重力バリアを4ターン消滅させる |
| 12ターン |
| 友情コンボ |
| 貫通ロックオン衝撃波6 |
| 6発の無属性貫通衝撃波で攻撃 |
| 威力:18562 |
| 進化合成素材 | 必要数 |
| 大獣石 | 30 |
| 光獣石 | 10 |
| 光獣玉 | 5 |
| 獣神玉 | 1 |
| スライド進化 | 必要数 |
| 大獣石 | 90 |
| 光獣石 | 30 |
| 光獣玉 | 15 |
『神化合体』ラ・ムー のステータス
| モンスター名 | ラ・ムー |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | コスモ |
| ボール | 反射 |
| タイプ | パワー型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
| ゲージショット | – |
| 英雄の証 | 有り |
| Lv | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 26429 | 39980 | 218.30 |
| ゲージ成功時 | – | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| ムー・ムラ・ムー・ファントム |
| 多数のホーミング弾を放つ |
| 17ターン |
| 友情コンボ |
| 毒拡散16 |
| 16方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち |
| 威力:1406(スリップダメージは30000×3) |
| サブ友情コンボ |
| 大爆発 |
| 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 |
| 神化合体素材 | レアリティ | ラック |
| サンダーバード | 4 | 3 |
| シャドウドラゴン | 4 | 3 |
| スライド神化 | レアリティ | ラック |
| サンダーバード | 4 | 2 |
| シャドウドラゴン | 4 | 2 |
リセマラ当たりランキング:ムーの特徴とステータス評価
ムー(進化時)のステータス評価
進化時のムーは神化リュウを思い起こさせるほどステータスが高いです。
友情コンボも単純に威力の高い「貫通ロックオン衝撃波」な上にSSと友情コンボにも亜人キラーが乗ります。
SSは重力バリアを消滅させるレアなSSなので、重力バリアガチガチのクエストでもAGBを持たない味方を活躍させられたり、全体号令SSの前に減速しないように処理するなど応用ができそうです。12ターンで(3回に1回)SSが打てるのもいいですね。
優位属性ではないものの、クシナダ超絶には適正がありそうです。ボス1か2でSSを撃ってアトスや悟空、卑弥呼を活かすのもよさそうです。
ムー(神化時)のステータス評価
神化時のムーはパワータイプでステータス的には良くも悪くも阿修羅並みですね。
友情コンボは毒拡散+サブで爆発ということで、サポートタイプとして使えます。
SSは移動せずに打てるのでダメージウォールに囲まれた時の保険にもなりますね。
ツクヨミ超絶に使いたいところですが鈍足+パワータイプでなくても雑魚がワンパンできるのでパワーが無駄になりやすく、ホーミング吸収もいるので適正ではないです。
拙い記事ですが最後まで見て頂き有難うございました.
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです.
皆様が良いモンストライフが送れますように♪

無料オーブを集める全方法




