皆様モンストライフ如何お過ごしでしょうか.
リセマラで当たる☆5~☆6キャラやリセマラ当たりランキングでランクインしているキャラのステータスと評価を記載しています.
最新のリセマラ当たりランキングは 『最強★最新リセマラ当たりランキング』をどうぞ!
今回は『超獣神祭』で登場した『ルシファー』です.


『進化合成』背徳の堕天使 ルシファー のステータス

| モンスター名 | 背徳の堕天使 ルシファー |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | 妖精 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
| ゲージショット | – |
| 英雄の証 | 有り |
| レベル | HP | 攻撃力 | スピード | |
| タス込限界値 | 99 | 23489 | 31593 | 298.00 |
| ゲージ成功時 | – | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| パラダイス・ロスト |
| 自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ |
| 18ターン |
| 友情コンボ |
| プラズマ |
| ふれた仲間との間に属性プラズマを発生させ攻撃 |
| 威力:7090 |
| 進化合成素材 | 必要数 |
| 大獣石 | 30 |
| 闇獣石 | 10 |
| 闇獣玉 | 5 |
| 獣神玉 | 1 |
| スライド進化 | 必要数 |
| 大獣石 | 90 |
| 闇獣石 | 30 |
| 闇獣玉 | 15 |
| – | – |
『神化合体』反逆の堕天使ルシファー のステータス

| モンスター名 | 反逆の堕天使ルシファー |
| レアリティ | ☆6 |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | 妖精 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | 砲撃型 |
| アビリティ | バリア |
| ゲージショット | アンチダメージウォール |
| 英雄の証 | 有り |
| レベル | HP | 攻撃力 | スピード | |
| 限界値(タス込) | 99 | 21698 | 24483 | 312.73 |
| ゲージショット成功時 | 29379 | |||
| キラー発動時 | – |
| ストライクショット |
| 悪魔を憐れむ歌 |
| 悪魔の歌で味方を動かし敵へ撃ちこむ |
| 24ターン |
| 友情コンボ1 |
| エナジーサークルL |
| サークル状の属性大エナジー攻撃 |
| 威力:18562 |
| 友情コンボ2 |
| 十字レーザーS |
| 十字方向に属性小レーザー攻撃 |
| 威力:3788 |
| 神化合体素材 | レアリティ | ラック |
| スラッシュ | 5 | 3 |
| オリガ | 5 | 2 |
| エビルインライト | 5 | 2 |
| スライド神化 | レアリティ | ラック |
| スラッシュ | 5 | 2 |
| オリガ | 5 | 1 |
| エビルインライト | 5 | 1 |
リセマラ当たりランキング:ルシファーの特徴とステータス評価
ルシファー(進化時)のステータス評価
ルシファー通常進化は攻撃力を中心に全体的にかなり高いステータスを持ち,最大の特徴は友情コンボの「プラズマ」でしょう.
プラズマは他にクシナダしかこの友情コンボを持つキャラがおらず,接触した味方との間にプラズマが発生し,間にいる敵にダメージを与えるというものです.
軌道にもよりますが,最大火力は友情コンボの中でも一点集中高火力を誇るワンウェイレーザー系にもせまる火力になることも.
通常進化はストライクショットでビットンに,アビリティで重力バリアに対応できる汎用性の高さも併せ持ちます.
ルシファー(神化時)のステータス評価
ルシファー神化合体は型が砲撃に変わり,アビリティが新登場の「バリア」に!
バリアはダメージを受けた際にダメージを一部軽減できる守備的なアビリティなので,HPの値以上に耐久性が高くなります.
ゲージショット成功時にはアンチダメージウォールも付加されるので汎用性もあります.
友情コンボは自身を中心とした円状の敵にダメージを与える「エナジーサークル」を持ち,18562という高火力を誇りますが,円の半径が大きいので位置調整には注意ですね.
ストライクショットは号令系の中でも触れずに全ての味方を動かす強制号令系なのでかなりの火力が期待できます.
通常進化と神化合体どちらも特に強力な点があるのでどちらに強化するのかは優劣付けがたいです.
できれば両方欲しいところです.
以上,拙い記事ですが最後まで見て頂き有難うございました.
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです.
皆様が良いモンストライフが送れますように♪

無料オーブを集める全方法




