みくものメインギミックはダメージウォール&カウンターバリア付与!
モンストで2016年1月にガチャイベント『絆と希望のファンタジア』で初降臨の、みくも降臨クエスト攻略情報『吉凶禍福を告ぐる巫女神』のギミック&適正キャラをお届けします.
みくもの適正パーティ編成やバトル毎のギミック配置などの攻略ポイントをひっしゃなりにまとめてみたのでご覧ください!
みくものステータスや評価詳細は<モンスト『激究極みくも★ステータス&評価』>をご覧くださいませ♪
【みくも攻略】降臨クエスト情報
クエスト名 | みくも降臨『吉凶禍福を告ぐる巫女神』 |
難易度 | 激究極(50) |
属性と種族 | 火属性 / 神 |
みくもの持つアビリティ | – |
みくも降臨の主なギミック | ダメージウォール、カウンターバリア |
ボスのゲージ本数 | 3本 |
クリアタイム(Sランク) | 7:00 |
スピードクリア | 25ターン |
クエスト攻略適正キャラ(ガチャ限定) | 適正キャラはコチラ |
クエスト攻略適正キャラ(ドロップ) | 適正キャラはコチラ |
みくもを神化素材に使うキャラ&ラック |
みくも降臨『究極』クエストギミックの攻略ポイント
ギミック攻略1:メインギミックはダメージウォールとカウンターバリア!
ダメージウォールが常時張られています。
配置される雑魚の種類がランダム!
また、みくもは2ターン毎に自分を含むランダムな敵1体にカウンターバリアを付与します。
カウンターは敵の種類によって変わります。
◆鎖雑魚(危険)=アビリティロック鎖で反撃
◆アスラ=敵に重力バリア付与
◆魔導士=友情ロック鎖で反撃
◆みくも(無害)=ダメージウォールで反撃
◆赤鬼(超危険)=白爆発(2万ダメージ)
◆ホムリン(ラッキー)=味方を状態異常回復させてくれる
◆だるま(ラッキー)=敵全体に350万の大ダメージを与えてくれる(数字のターンで逃走する)
要注意はカウンター状態の赤鬼と、アビロ反撃の鎖雑魚です(ダメウォとコンボ注意)
だるまは居たらラッキーで、みくものカウンターバリア付与時に攻撃すると、敵全体に大ダメージを与えてくれます。
赤鬼はこのクエストで最も注意の敵!
カウンターの白爆発2万ダメージに加えて、
小さい数字で短距離拡散弾、大きい数字で白爆発(3~4万ダメージ)も撃ってきます。
みくも降臨『究極』ギミック攻略&適正キャラ
ひっしゃのみくも適正予想です!
みくも攻略適正(ガチャ):オズ(進化)
・水属性 反射 ADW + 神キラーでギミック対応(適正)
みくも攻略適正(ガチャ):パンドラ(神化)
・闇属性 反射 ADW + 友情コンボ「追従型貫通弾」でダメージソースに!(適正)
みくも攻略適正(ガチャ):ラファエル(獣神化)
・水属性 反射 ADW + マインスイーパーMでロックオン地雷にも対応(適正)
みくも攻略適正(ガチャ):ダルタニャン(進化)
・水属性 貫通 ADW + マインスイーパーでロックオン地雷にも対応(適正)
みくも攻略適正(ガチャ):ポセイドン(神化)
・水属性 貫通 ADW + 神キラーでギミック対応(適正)
みくも攻略適正(ガチャ):上杉謙信(神化)
みくも攻略適正(ガチャ):織田信長(神化)
・闇属性 反射 ADW + 神キラーMでギミック対応(適正)
みくも攻略適正(降臨):カミュ
・水属性 反射 神キラー+魔人キラー+ADWでギミック対応(適正)
[ads-1]
みくも『激究極』降臨クエストギミック攻略
みくも降臨のバトル攻略の流れ
バトル2,3でみくも(進化前)の中ボス戦
バトル4,5,6でみくも(進化後)のボス戦
バトル1ギミック攻略:雑魚戦
1ターン目にシールドンが2面DWとランダムな敵に重力バリア&カウンターバリアを付与します。
常時2面ダメージウォールなのと、カウンター状態の敵の反撃に注意しましょう。
赤鬼は最も注意で、小さい数字で短距離拡散弾、大きい数字で白爆発なので
カウンター状態以外のときに最優先で倒しましょう。
バトル2ギミック攻略:中ボス(みくも進化前)1回目
◆中ボスとして登場するみくも(進化前)は下記のパターンで攻撃してきます。
みくも(進化前)の行動パターン攻略
部位 | ターン数 | 行動 |
左 | 初回1/以降1毎 | 1or2面ダメージウォール展開 |
左下 | 初回3/以降3毎 | エナジーサークル |
右 | 初回1/以降2毎 | ランダムな敵or自分1体にカウンターバリア付与 |
右上 | 初回10/以降10毎 | ★ |
みくもが常時ダメージウォールを展開してきますが、
2ターン毎にみくもを含むランダムな敵1体にカウンターバリアを付与します。
敵によってカウンターの危険度が違いますが、
基本的にはカウンター状態の敵には触れないようにしたいです。
ここから登場する敵の種類がランダムなので、
赤鬼が出た時は最優先で処理しましょう。
ほむみ自体は3ターン毎のエナジーサークル以外は攻撃がないので、
危ない雑魚敵から倒していきましょう。
バトル3ギミック攻略:中ボス(みくも進化前)2回目
同じ
バトル4ギミック攻略:ボス(みくも進化後)1ゲージ目
HP(みくも) | HP:約333万 |
スピードクリア | 25ターン |
ゲージ | 3本 |
◆ボスとして登場するみくも(進化後)の行動パターンは以下です。
みくも(進化後)の行動パターン攻略
部位 | ターン数 | 行動 |
上 | 初回1/以降2毎 | ランダム2体にカウンターバリア付与 |
左 | 初回1/以降1毎 | 2面DW |
下 | 初回10/以降10毎 | ★ |
右 | 初回3/以降3毎 | エナジーサークル |
中ボスのみくもと同じですが、
カウンターバリアを付与する敵の数が2体になります。
バトル5ギミック攻略:ボス(みくも進化後)2ゲージ目
HP(みくも) | HP:約●万 |
バトル6ギミック攻略:ボス(みくも進化後)3ゲージ目
HP(みくも) | HP:約●万 |
ひっしゃの感想とみくも攻略ポイントメモ
他の『絆と希望のファンタジア』降臨クエスト
みくも攻略(火属性 / 激究極) |
鍋奉行攻略(水属性) |
荒獅子丸攻略(光属性) |